ここから本文です。
更新日:2025年3月21日
代理店登録・募集人届出 |
代理店登録・募集人届出を行っていること |
---|---|
試験合格等 |
次の試験すべてに合格していること
|
認定取得者としての 適格性 |
次の事項のすべてを充たしていること
認定の取消・失効要件は、認定の取消・失効(PDF:88KB)をご確認ください。 |
注意
代理店登録・募集人届出 |
代理店登録・募集人届出を行っており、その期間が2年以上であること |
---|---|
試験合格等 |
「専門コース」の認定を取得したうえで、次の試験すべてに合格していること
|
認定取得者としての適格性 |
次の事項のすべてを充たしていること
認定の取消・失効要件は、認定の取消・失効(PDF:89KB)をご確認ください。 |
注意
認定申請は、認定希望者本人が募集人・資格情報システムから行います。
他人による代理申請や、代表者による一括申請は行うことができません。
また、認定申請の申請可能日は、募集人・資格情報システムの稼働日に限ります。
認定申請の手順は、右下の青いボタン(リンク)をクリックしてご確認ください。
申請方法の詳細については、「募集人・資格情報システム取扱いマニュアル(個人)」(P29~)をご参照ください。
認定日は、認定申請を行った月の末日です。
また、認定の有効期限は、認定日の5年6か月後の応当日の属する月の末日です。
ただし、有効期限内でも、募集人廃止となった場合や、損保一般試験の各単位を更新しなかった場合など、認定要件を充たさなくなった場合、認定が取り消されます。
注意
損保大学課程「専門コース」および「コンサルティングコース」の認定は、5年ごとの更新制です(有効期限は5年6か月)。
認定更新の詳細は、認定更新についてをご確認ください。
①PDF型と顔写真なしのカード型認定証
【対象の方】損害保険プランナーおよび損害保険トータルプランナー
PDF型(無料)と顔写真なしのカード型(有料※)の認定証については、認定取得者本人が募集人・資格情報システムから行うことができます。
※660円(税込・送料込)
発行方法の詳細については、「募集人・資格情報システム取扱いマニュアル(個人)」(P39~)をご参照ください。
なお、顔写真なしのカード型認定証は、月末時点で入金確認ができたご注文については、翌月中旬頃に発送します。
②顔写真付きのカード型認定証
【対象の方】損害保険トータルプランナーのみ
損害保険トータルプランナーの方向けに顔写真付き認定証(有料※)を販売しています。
※880円(税込・送料込)
購入をご希望の方は、損害保険トータルプランナー専用ページ (認定取得後に付与されるIDおよびパスワードが必要です)からお申込みください。申込方法の詳細は、損害保険トータルプランナー専用ページ に掲載している「顔写真付き認定証申込の手引き」をご確認ください。
なお、顔写真付き認定証は、月末時点で入金確認ができたご注文について、翌月中旬頃に発送します。
損害保険大学課程の認定取得者は、認定を取得したコースに応じて、次の称号とシンボルマークを名刺等に使用することができます。
専門コース |
コンサルティングコース |
---|---|
|
|
実際に発行されるシンボルマークには「sample」の文字は入りません。
シンボルマークの取得(ダウンロード)は、認定取得者本人が募集人・資格情報システムから行うことができます。
シンボルマークの取得方法の詳細については、「募集人・資格情報システム取扱いマニュアル(個人)」(P38~)をご参照ください。
シンボルマークの名刺等への印刷にあたっては、「シンボルマーク利用マニュアル」をご確認ください。(マニュアルのダウンロード方法は「募集人・資格情報システム取扱いマニュアル(個人)」(P38~)をご参照ください。)
損保協会では、消費者のみなさまが認定取得者の情報を検索・確認できるように認定取得者検索ページ(外部サイトへリンク)を設置しています。
検索キーは「氏名(漢字・カナ)」、「認定番号」、または「募集人ID」ですので、ご自身の名刺や代理店ホームページに「認定番号」等を記載いただくことをおすすめします。
また、認定取得をお知らせするメールに、ご自身の情報が登載された損保協会ホームページ上のURLをご案内いたしますので、このURLを名刺等に記載いただくこともできます。
損保協会では、消費者のみなさまが郵便番号や住所から、損害保険トータルプランナーが所属する代理店を探すことができる検索ページ(外部サイトへリンク)を設置しています。
損害保険トータルプランナーが在籍している代理店のみなさまは、検索ページへの情報登載の手続きをしていただくことをおすすめします。
詳細は、損保協会ホームページ(「損害保険トータルプランナーがいる代理店」検索機能について)をご確認ください。
*毎月第3木曜日の18時00分~21時00分(祝日の場合は前営業日)は、メンテナンスのためシステムを停止しています。
損保協会では、損害保険トータルプランナー専用ページ (認定取得後に付与されるIDおよびパスワードが必要です)を設置しています。
実務で役立つ参考資料やデータ集等、各種情報がご覧いただけますので、ご活用ください。
ご不明な点がございましたら、コンタクトセンターにお問い合わせください。
受付日:年末年始、祝日を除く月曜日~金曜日
受付時間:9時00分~18時00分
電話番号:03-6631-0460
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。