ホーム > 損保一般試験
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
損保一般試験とは、保険募集にあたり保険商品に関する重要事項等を正確に説明するための知識を、損害保険募集人のみなさまが習得されているか確認するための試験です。
試験には、基礎単位と商品単位(自動車保険単位、火災保険単位、傷害疾病保険単位)があり、これから代理店登録または募集人届出をする方、および、既に代理店登録または募集人届出をしている方で、損害保険会社の承認を得た方が対象となります。
*自賠責保険のみ、原子力保険のみ、または海上・運送保険のみを取り扱う代理店の募集人は、受験は任意となります。
損保一般試験では、基礎単位に合格しなければ、代理店登録または募集人届出ができません。また、原則として、募集人は、取り扱う保険商品に応じた商品単位に合格しなければ、当該保険商品の取扱いができません。
また、試験はCBT(コンピュータ試験)により実施し、単位ごとに5年の更新制となります。
単位 |
試験時間 |
解答数 |
配点 | 合格基準 |
---|---|---|---|---|
基礎単位 |
40分 |
50 |
各2点(100点満点) |
70点 |
自動車保険単位 |
40分 |
20 |
各5点(100点満点) |
70点 |
火災保険単位 |
40分 |
20 |
各5点(100点満点) |
70点 |
傷害疾病保険単位 |
40分 |
20 |
各5点(100点満点) |
70点 |
注意
受験手数料は、「基礎単位」「商品単位」を問わず、1回の申込みで受験する単位数によって異なります。
単位数 |
受験手数料(税込) |
受験パターン |
---|---|---|
1単位 |
1,900円 |
|
2単位 |
3,500円 |
|
3単位 |
3,700円 |
|
4単位 |
3,900円 |
|
注意
月曜日~土曜日(年末年始休業期間ならびに祝日を除く)に受験が可能です。
具体的な開催日時は試験会場ごとに異なりますので、詳細は「空席照会」で確認してください。
なお、集合時刻の時間帯は下記のとおりです。
集合時刻 |
---|
9時、 9時45分、 10時30分、 11時15分 |
12時、 12時45分、 13時30分、 14時15分 |
15時、 15時45分、 16時30分、 17時15分 |
18時、 18時45分、 19時30分、 20時15分 |
デジタルテキストをご利用ください。
デジタルテキストは学習サイト(外部サイトへリンク)から閲覧できます。学習サイトへのログイン情報(ID)は、損保一般試験の受験申込完了時または入金完了時に送信されるメール、募集人・資格情報システムの「お知らせ」からご確認いただけます。ログイン情報は、教育テキストの適用年度(学習期間:毎年4月~翌年6月)ごとに変わります。
なお、紙冊子の利用を希望される受験者は有償にて購入可能としております。詳細はこちらをご確認ください。
※2025年6月末までに試験を受ける方については、2024年4月版テキストが適用されるため、従来どおり紙冊子テキストが無償配付されます。2024年4月版テキストの入手方法等については、受験を希望する保険会社にご確認ください。
試験の申込は、試験日の90日前から、募集人・資格情報システムを通じて行うことができます。
試験の申込にあたっては、「受験要項」を必ずお読みください。
試験申込に関するスケジュール、申込手順などの詳細は、試験申込方法をご確認ください。
保険業務に関し著しく不適当な行為を行った代理店の募集人(過去一定期間内に所属されていた方も含みます。)について、引き続き保険募集に従事する場合には、改めて募集人としての適格性を確認するため、再教育の仕組みとして、一定期間内に損保一般試験の再受験等が求められます。
対象となる代理店は次のAまたはBの事実が確認された代理店です。
A.金融上の行政処分が行われた代理店
B.保険料の流用・費消もしくは保険金等の不正請求に関する事故により「代理店廃止等情報制度」に登載された代理店
具体的な手続き等については、該当される方宛に個別にご案内します。
なお、再教育の仕組みに加え、当協会の代理店廃止等情報制度(※1)に登載された方については、有効な損保一般資格すべてを停止します。(※2)
※1 代理店廃止等情報制度の概要については、当協会ホームページをご覧ください。
※2 損保一般試験の再受験は可能です。
コンタクトセンターにお問い合わせください。
受付時間:年末年始、祝日を除く月曜日~土曜日の9時00分~18時00分
土曜日は、当日に受験される方への対応(会場案内など)に限らせていただきますので、ご了承ください。
電話番号:03-6631-0460
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。